エドウィン山内(マイアミ大学歴史学教授)「イエスの歴史性」

エドウィン山内

マイアミ大学歴史学教授のエドウィン山内は、イエスの歴史性について次のように語っている。

もしキリスト教徒が書いた新約聖書がなかったとしても、ヨセフス、タルムード、タキトゥス、小プリニウスなどのキリスト教徒以外の人々の著作から次の事実を確認できる。(1)イエスはユダヤ人の教師だった。(2)多くの人がイエスは癒やしと悪霊の追い出しを行ったと信じていた。(3)イエスはユダヤ人の指導者から受け入れられなかった。(4)ティベリオの治世に、ポンテオ・ピラトのもとでイエスは十字架にかけられた。(5)そのような恥ずかしい死に方にもかかわらず、弟子たちはイエスがまだ生きていると信じ、パレスチナの全土を越えて広がっていき、紀元64年までにはローマに大勢の弟子たちがいた。(6)2世紀までに、都市でも田舎でも、男女、奴隷、自由人の区別なく、実にさまざまな人々がイエスを神として礼拝していた。

Yamauchi, Edwin “Jesus Outside the New Testament: What is the Evidence?”, Jesus Under Fire: Modern Scholarship Reinvents The Historical Jesus Ed. by Michael J. Wilkins and J. P. Moreland (Grand Rapids: Zondervan Publishing House, 1995)

Even if we did not have the New Testament of Christian writings, we would be able to conclude from such non-Christian writings as Josephus, the Talmud, Tacitus, and Pliny the Younger that: (1) Jesus was a Jewish teacher; (2) many people believed that he performed healings and exocisms; (3) he was rejected by the Jewish Leaders; (4) he was crucified under Pontius Pilate in the reign of Tiberius; (5) despite this shameful death, his followers, who believed that he was still alive, spread beyond Palestine so that there were multitudes of them in Rome by A.D. 64; (6) all kinds of people from the cities and countryside – men and women, slave, and free – worshiped him as God by the beginning of the second century.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です