 
      
トピック
新着記事
         
      
南原 繁(政治学者、東京大学総長)「罪を知る」
         
      
三笠宮 崇仁殿下(大正天皇第四皇子、平成天皇の叔父)「聖書から離れられなくなった」
         
      
ガリレオ・ガリレイ
         
      
トーマス・エジソン(発明王)「キリストの十字架」
         
      
セオドア・ルーズベルト(第26代米国大統領)「聖書の教え」
         
      
ロナルド・レーガン(第40代米国大統領)
         
      
ロナルド・レーガン(第40代米国大統領)「聖書の効用」
         
      
ナポレオン・ボナパルト「聖書とは」
         
      
モサブ・ハッサン・ユーセフ(イスラム原理主義組織「ハマス」創設者の息子)「深い傷をいやす言葉」
今日のひと言
聖書は単なる本にすぎませんが、神の御霊によって霊感されている聖書の各ページを、神の義と愛とが、プラス・マイナス二つの電流のように流れ、キリストの十字架で合流しています。聖書だけが、私たちに救い主を示してくれます。そのことによって聖書は、私たちの全生涯を造り変えることができる力の泉となるのです。
— トーマス・エジソン(発明王)
