イエスが言ったようなことをただの人が言ったとすれば、その人は偉大な道徳的教師などではない。その人は「俺は温泉卵だ」と言ってきかないレベルの精神錯乱者か、地獄から来た悪魔だ。あなたは選択しなくてはならない。この方は神の御子だと言うか、狂人、いやそれよりも悪い存在と言うか。イエスを愚か者と片付けて、つばを吐きかけ、イエスを悪魔として打ち殺すこともできるし、イエスの足下にひれ伏して、イエスを主、神と呼ぶこともできる。しかし、イエスは偉大な人で、優れた教師だったなどという、上から目線のたわごとは言わないでおこうではないか。イエスはそのような選択の余地は残していないし、イエスが意図していたことでもない。
C. S. Lewis, The Case for Christianity
“A man who was merely a man and said the sort of things Jesus said wouldn’t be a great moral teacher. He’d either be a lunatic—on a level with the man who says he’s a poached egg—or else he’d be the Devil of Hell. You must make your choice. Either this man was, and is, the Son of God: or else a madman or something worse. You can shut Him up for a fool, you can spit at Him and kill Him as a demon; or you can fall at His feet and call Him Lord and God. But don’t let us come with any patronizing nonsense about His being a great human teacher. He hasn’t left that open to us. He didn’t intend to.”
初めまして。
C・S・ルイス氏について、
高原剛一郎氏のブログの話はどのように受け止めるとよいと思われますか?
主とともにあゆむー高原剛一郎
blog.livedoor.jp/gt516/archives/52139916.html
フランク・ヴィオラ
https://www.patheos.com/blogs/frankviola/shockingbeliefsofcslewis/
山﨑ランサム和彦という方は現時点でノン・クリスチャンです。
コメントありがとうございます。
紹介していただいた高原剛一郎氏のブログページにはC・S・ルイスについての記述がなかったので、URLの間違いでしょうか?
フランク・ヴィオラの著作については目にしたことがあって、認識はしておりました。そのため、C・S・ルイスの間違った主張についても認識していますが、すべての主張が正しい人というのは多分いないと思いますので、聖書と一致している範囲でサイトに発言を掲載しています。
すみません、説明不足でした。
URL先のコメント欄でやりとりされています。
表示はされますか?