 
      
トピック
新着記事
         
      
C・S・ルイス(ケンブリッジ大学英文学教授)「無神論者の矛盾」
         
      
C・S・ルイス(ケンブリッジ大学英文学教授)「キリスト教とは」
         
      
C・S・ルイス(ケンブリッジ大学英文学教授)「イエスとは誰か」
         
      
アンソニー・フルー(イギリス人の哲学者、元無神論者)「無神論を捨てた理由」
         
      
アルベルト・アインシュタイン(物理学者)「まばゆいばかりに光り輝くキリスト」
         
      
アルベルト・アインシュタイン(物理学者)「神に向き合った人間の姿」
         
      
アルベルト・アインシュタイン(物理学者)「科学者の抱く宗教的な畏怖」
         
      
チャールズ・スポルジョン(19世紀イギリスの著名な牧師、説教者)「私が救われている証拠」
         
      
タキトゥス(ローマ帝政時代の歴史家・政治家)「イエスの歴史性」
今日のひと言
元阪神タイガース選手のマット・マートンは、神と歩む人生について次のように語っています。
「たとえ僕が、失敗してしまったとしても、イエスさまはありのままの僕を愛してくださる。そういう確信があるから、大舞台でも落ち着いてプレーできます。僕が試合中に意識しているのは、究極的には観客は一人、神さまだということです。すべてのことを、神さまに栄光をささげるためにさせてください、と祈っています。野球で活躍できず、挫折を経験したこともありました。しかし確かなことは、神さまが僕と共にいて、人生を導いてくださっているということです」
— マット・マートン(元阪神タイガース選手)
