トピック
新着記事
ヤコブ2:18 ― 霊想:戦場での勇気
2テモテ4:7~8 ― 霊想:ほうび
マタイ11:28~30 ― すべて疲れた人、重荷を負っている人への言葉
チャック・コルソン(政治家・著作家)
ローマ6:22 ― 霊想:沈黙した無神論者の一団
詩篇10:4 ― 霊想:神否定の言いわけ
イザヤ43:7 ― 人生の目的
Blessed are the meek
創世記1:24、31 ― 人間と恐竜の共存(2)ドラゴン伝説
今日のひと言
「(ローマの大火は皇帝ネロの命令だという噂が消えなかったので)ネロは、噂を打ち消すため、その数の多さのために憎まれていたクリスチャンと呼ばれる人々に罪を着せ、最も残酷な拷問で罰した。クリスチャンという名の元になったクリストス(キリスト)は、ティベリウス帝の治世下でユダヤの総督を務めていたポンテオ・ピラトの下で処刑された。この有害な迷信はしばらくの間押さえつけられていたが、この害悪が生まれたユダヤだけでなく、ローマ市内でも勢力が爆発的に拡大していた」
ータキトゥス『年代記』
— タキトゥス(ローマ帝政時代の歴史家・政治家)