トピック
新着記事
ローマ6:22 ― 霊想:沈黙した無神論者の一団
詩篇10:4 ― 霊想:神否定の言いわけ
イザヤ43:7 ― 人生の目的
Blessed are the meek
創世記1:24、31 ― 人間と恐竜の共存(2)ドラゴン伝説
創世記1:24~31 ― 人間と恐竜の共存(1)恐竜の絶滅は6600万年前?
ヨブ11:18 ― 霊想:父親の安らぎ
Blessed are the poor in spirit
創世記1:25 ― ダーウィンの誤算(2)カンブリア爆発
今日のひと言
私は無神論者ではありません。汎神論者と呼ぶこともできないと思います。この問題は、限りある知性で理解するには大きすぎます。私たちは、数多くの言語で書かれた書物で埋め尽くされた広大な図書館に入った子どものような存在です。子どもは、だれかがこの膨大な書物は書いたのには間違いないとは知っていますが、どうやって書かれたかはわかりません。書物が書かれている言語も、子どもには理解できません。書物の並びにも何か意味があるのではないかとうっすらと感じていますが、どういう意味かまではわかりません。それが、最も優れた知性を持つ人であっても、神に向き合った人間の姿だと思えるのです。宇宙が驚くほど精緻にできていて、一定の法則に従っていることはわかるのですが、その法則は、ぼんやりとしか理解できないのです。
— アルベルト・アインシュタイン(物理学者)