淵田 美津雄(旧帝国海軍パイロット)「罪とは何か」

淵田 美津雄

真珠湾攻撃の総隊長を務めた旧帝国海軍パイロットの淵田美津雄氏は、罪について次のように語っています。

私は神を知らなかった。神を知らないで、神から離れている存在が不義であって、これを罪というのである。聖書的には、これを原罪と呼ぶ。英語では、「ザ・シン」と定冠詞がつく。あの罪、この罪というのではなくて、その罪だというわけである。そしてこの原罪があるので、あの罪、この罪といったような、いろいろな罪が派生して来る。これを「もろもろの罪」と呼ぶ。英語では「シンス」と複数のsがつく。…一般に人々は、この罪人だと呼ばれるのを嫌う。特に道徳的に行いの高い人ほど嫌う。けれども罪の意識が伴わなければ、イエス・キリストにある神信仰は芽生えない。それは、イエス・キリストが十字架で血を流して、「父よ、彼らをお赦しください」と、とりなしの祈りをしてくださったのは、この罪の贖いのためであった。これが十字架の贖罪であり、十字架の赦しである。

淵田美津雄『真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝』(講談社文庫)(Kindle 版)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です