トピック
新着記事
淵田 美津雄(旧帝国海軍パイロット)「罪とは何か」
淵田 美津雄(旧帝国海軍パイロット)「太陽をもお創り下さった創造主」
ルイ・パスツール(近代細菌学の祖)
ロバート・A・レイドロー(ニュージーランドの実業家)「神を信じない理由」
ナポレオン・ボナパルト(フランス皇帝)「イエス・キリストの違い」
マザーテレサ「母性は神から女性への贈り物」
モサブ・ハッサン・ユーセフ(イスラム原理主義組織「ハマス」創設者の息子)「葛藤の末に見つけたもの」
F・F・ブルース(マンチェスター大学教授、聖書批評学)「キリストは神話か」
エリザベス・エリオット(南米原住民への宣教師)「信仰がある人の違い」
今日のひと言
聖書は単なる本にすぎませんが、神の御霊によって霊感されている聖書の各ページを、神の義と愛とが、プラス・マイナス二つの電流のように流れ、キリストの十字架で合流しています。聖書だけが、私たちに救い主を示してくれます。そのことによって聖書は、私たちの全生涯を造り変えることができる力の泉となるのです。
— トーマス・エジソン(発明王)